ワールドプラス
- ACT ADVISORS
- OPERATION
- プライベートエクイティファンド投資先
メンバー紹介
ACT HOLDINGS株式会社
代表取締役CEO
矢野 拓也
略歴ACT HOLDINGS株式会社・代表取締役CEO
矢野 拓也
公認会計士・税理士
京都大学経済学部卒
2002年より中央青山監査法人金融部保険セクターに所属、保険会社の会計監査(日本基準及び米国基準)及び内部統制コンサルティング業務に従事。
2006年より日興プリンシパル・インベストメンツ株式会社投資事業部門で投資担当者として、投資実行、PMI、投資回収すべてのプロセスに携わり、100億円超の案件の買収及びEXITを経験する。
2009年より矢野公認会計士事務所、矢野税理士事務所として事業開始する。
2010年よりサン共同会計事務所に参加し代表パートナー就任。
2011年より株式会社DoCLASSE経理財務部長。会社が急成長する中、バックオフィスの責任者として、事業計画策定、予実管理、経営会議運営、資金調達、法務対応など多岐にわたる課題に対応する。
2013年よりサン共同会計事務所に復帰。
2016年サン共同会計事務所からスピンアウト、アクトアドバイザーズ株式会社として事業開始する。代表取締役として、財務・会計・税務分野を中心に、投資ファンド及び事業会社向けのコンサルティングサービスを提供。
ACT ADVISORS株式会社
取締役COO
西村 晃一
略歴ACT ADVISORS株式会社 取締役COO
西村 晃一
公認会計士・税理士
京都大学経済学部卒
2002年よりみずほ銀行にて、融資審査、法人営業、金融商品販売等に従事。
2007年より有限責任監査法人トーマツ金融部にて、主に銀行業、リース業、投資ファンドに対する会計監査、自己査定監査、各種アドバイザリー業務等に従事する。
2012年より楽天株式会社にて管理会計、IFRS導入支援業務等に従事。同年、個人会計士事務所を開設し、主に中堅企業、個人富裕層に対する事業承継、M&A等に係るアドバイザリー業務に従事する。
2015年よりKPMG FASにて企業再生業務、各種DD業務、FA業務等に従事する。
2017年より弊社に参画。同年アクトアドバイザーズ株式会社取締役に就任。
ACT ADVISORS株式会社
シニアマネージャー
藤見 広太
略歴ACT ADVISORS株式会社 シニアマネージャー
藤見 広太
筑波大学国際総合学類卒
1999年
防衛省海上自衛隊に入隊。
護衛艦における分掌指揮官として各チームを指揮統括、海上自衛隊幹部候補生学校においては教官として新人幹部候補生の育成に従事。
2005年より株式会社アーサー・D・リトル ジャパンにおいて経営コンサルタントとして、クライアント企業の中期経営計画策定、新事業の事業性評価、競合分析、市場分析、原価管理プロジェクト等多岐にわたるプロジェクトを担当。
2009年より株式会社エス・エム・エスにて、グループ内のキャリア関連事業・子会社を横断的に担当しグループの継続的な成長に貢献。株式会社エス・エム・エス 執行役員、株式会社エス・エム・エス・キャリア 取締役 事業本部長、株式会社ウィルワン 取締役といったグループ内の要職を兼任。
2020年より弊社に参画、PEファンドの投資実行時のデューデリジェンス、PMIフェーズの事業会社向けの、管理会計、予実管理、IPO支援といった財務コンサルティングサービスを担当。
ACT ADVISORS株式会社
シニアマネージャー
川久保 浩幸
略歴ACT ADVISORS株式会社 シニアマネージャー
川久保 浩幸
公認会計士
早稲田大学社会科学部卒
2004年より有限責任監査法人トーマツ金融部にて、銀行業やノンバンク業に対する会計監査、アドバイザリー業務等に従事。
2012年より有限責任監査法人トーマツアドバイザリー事業部にて、企業再生業務、DD業務、コンサルティング業務等に従事。
2015年よりみずほ証券プリンシパルインベスト株式会社にて、メザニン投資業務に従事。
2016年よりみずほ証券株式会社投資銀行本部にて、総合商社向けカバレッジ業務に従事。
2018年より野村キャピタル・パートナーズ株式会社戦略投資部にて、プライベートエクイティ投資業務に従事。
2020年より弊社に参画。
ACT ADVISORS株式会社
シニアマネージャー
松尾 暢
略歴ACT ADVISORS株式会社 シニアマネージャー
松尾 暢
公認会計士
京都大学法学部卒
2002年より有限責任監査法人トーマツトータルサービス部にて、会計監査、企業再生支援及びM&A関連業務等に従事。
2014年にみずほ銀行企業戦略部に出向し、事業再生関係業務、融資先の評価業務に従事。融資先事業再生案件においてハンズオンで再生計画の策定及び実行に関与する。
2015年より有限責任監査法人トーマツにて、会計監査、IPO支援業務及び会計コンサルティング業務に従事。
2022年より弊社に参画。
ACT ADVISORS
税理士法人代表社員・
社会保険労務士法人代表社員
杵淵 祥志
略歴ACT ADVISORS税理士法人代表社員 社会保険労務士法人代表社員
杵淵 祥志
税理士・社会保険労務士
横浜市立大学商学部卒
1989年より株式会社スリーボンド情報システム部及び財務経理部に所属。営業管理及び財務会計のシステム構築プロジェクトのほか、本社および関連会社の決算業務に従事。
1996年より税理士事務所に勤務、法人及び個人の税務申告業務に従事する。
2000年より杉浦・小島・杵淵会計事務所(現サン共同会計事務所)にパートナーとして参画する。
2018年アクトアドバイザーズ社会保険労務士法人を設立、代表社員就任。
2019年よりアクトアドバイザーズ税理士法人にパートナーとして参画、同年代表社員就任。法人税、所得税、相続税といった国内税務サービスを幅広く提供。
ACT ADVISORS
社会保険労務士法人代表社員
熊田 洋平
略歴ACT ADVISORS社会保険労務士法人代表社員
熊田 洋平
社会保険労務士
中央大学商学部経営学科卒
2010年社会保険労務士資格を取得しアクタス社会保険労務士法人に入社。
東証一部上場企業等に対して人事労務サービスを提供。
2018年よりくまだ社会保険労務士事務所を開業、引き続き人事労務サービスを提供。
2020年アクトドバイザーズグループとの提携開始。
2021年9月よりアクトアドバイザーズ社会保険労務士法人代表社員。
ACT ADVISORS
法律事務所代表弁護士
小山 哲
略歴ACT ADVISORS法律事務所 代表弁護士
小山 哲
弁護士
早稲田大学法学部卒
2005年より三山総合法律事務所に所属。企業再生、企業倒産処理、M&A及び知的財産関連業務等を中心とした企業法務全般に従事。
2016年小山法律事務所を設立する。引き続き、会社の設立からM&A、企業再生、企業倒産処理に至るまで企業法務全般に従事。
2019年アクトアドバイザーズ法律事務所を設立する。アクトグループと連携し法務業務を提供。
アクトパートナーズ法律事務所
代表弁護士
鈴木 規央
略歴アクトパートナーズ法律事務所 代表弁護士
鈴木 規央
弁護士・公認会計士
慶應義塾大学経済学部卒
【略歴】
太田昭和監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)(1993年10月~1998年9月)
パートナーズ国際会計事務所(2002年4月~2005年3月)
シティユーワ法律事務所(2006年10月~2017年12月)
渥美坂井法律事務所・外国法共同事業(2018年1月~2022年4月)
【取扱業務】
国内外の事業再生(私的整理、法的整理)及び清算(破産、特別清算、廃業)、大企業・中小企業の企業買収、会社法関係訴訟・非訟事件、IPO支援(社外役員、顧問弁護士として複数のIPOに関与)、一般企業法務全般。
個人を依頼者とする案件では、相続事件の経験が豊富(遺言無効確認訴訟、遺留分侵害請求、遺産分割調停事件等)
【最近扱った主な事件】
株式会社パステル、株式会社鶴和民事再生申立事件(2018年~2019年)
ジャパンホーム株式会社民事再生申立事件(2018年~2019年)
株式会社ジーンズショップオサダ民事再生申立事件(2018年~2021年)
中島オール株式会社、中島オールプリシジョン株式会社、太平日産株式会社民事再生申立事件(2019年~2021年)
全建設事業協同組合民事再生申立事件(2019年~2020年)
株式会社グリーンシステムズ民事再生申立事件(2019年)
株式会社服田ホールディングス民事再生申立事件(2019年~2020年)
株式会社光彩民事再生申立事件(2019年~2021年)
株式会社ひびき民事再生申立事件(2019年~)
株式会社GIA JAPAN民事再生申立事件(2019年~2021年)
株式会社JCサービス民事再生申立事件(2021年~)
株式会社トラベルレンタカー、株式会社松宮オートサービス民事再生申立事件(2022年~)
サプリメント製造販売業の私的再生案件(2020年~)
医療社団法人の私的再生案件(2021年~)
軽貨物運送事業の私的整理案件(2021年)
薬剤師国家試験予備校の私的整理案件(2022年~)
製パン事業会社の買収案件の法務DD及び法的助言(2019年)
システムエンジニアの人材派遣業の買収案件の法務DD及び法的助言(2019年)
プロパンガス会社の買収案件の法務DD及び法的助言(2020年)
魚介類加工業(民事再生申立企業)の買収案件の法務DD及び法的助言(2021年~)
取締役解任に基づく損害賠償請求事件(2021年~)
株式売買価格決定申立事件(2019年~)
遺言無効確認請求事件(2019年~2022年)
遺産分割調停申立事件(2022年~)
【会社役員等】
株式会社うるる 社外監査役(2014年12月~現任)
株式会社ソフィアホールディングス 社外取締役(2015年6月~2018年6月)
株式会社トリプルアイズ 社外監査役(2018年11月~現任)
株式会社Linc’well 社外監査役(2021年7月~現任)
株式会社PJ dream 監査役(2021年10月~現任)
【役職】
東京弁護士会倒産法部事務局次長(2021年4月~2022年3月)
【受賞歴】
The Legal 500 Asia Pacific 2022 Leading Individuals Restructuring and Insolvency 受賞
The Best Lawyers in Japan 2022 Insolvency and Reorganization Law 受賞
【著書】
・「会社の再生・整理の手順がわかる本」(中央経済社)2022年
・「提携解消に向けた具体的な方法」(税経通信2022年2月号、税務経理協会、2022年)
・「事業再生の検討手順」(税経通信2020年10月号、税務経理協会、2020年)
・「出口としての廃業支援」(税経通信2020年2月号、税務経理協会、2020年)
・「新時代の足音 M&Aを実現する事前準備としての負債の整理手法」(税経通信2019年8月号、税務経理協会、2019年)
・「税理士が知っておくべきM&A契約書の基礎知識」(税経通信2019年2月号、税務経理協会、2019年)
・「有価証券報告書等に虚偽記載があった上場会社の破産事件の処理について」(法律実務研究第33号、東京弁護士会、2018年)
【講演】
・「中小M&Aにおける法務DDの勘所」(神奈川中小企業診断士会 2022年)
・「地域金融機関向けビジネス法務セミナー 事業再生」(金融財政事情研究会 2022年)
ACT ADVISORS株式会社
大阪事業所
責任者
伊谷 亮太朗
略歴ACT ADVISORS株式会社 大阪事業所 責任者
伊谷 亮太朗
大阪事業所責任者
灘高校卒(京都大学経済学部中退)
京都大学在学中に株式会社Speee入社、SEOコンサルティング分野における営業・企画業務に従事。
2014年より株式会社エス・エム・エスにてwebプロモーション関連業務に従事するとともに事業企画機能を担い、webプロモーション関連業務に加えてBIツール導入、部門中計作成、部門予算管理、新規事業の市場調査等多岐にわたるプロジェクトを担当。
2020年より弊社に参画。PMIフェーズの事業会社向けに、管理会計、予実管理、IPO支援といった財務コンサルティングサービスを担当。
ACT SOLUTIONS株式会社
ITソリューションチーム
責任者
小山 俊
略歴ACT SOLUTIONS株式会社 ITソリューションチーム 責任者
小山 俊
明治大学経営学部卒
弊社管理部マネージャーを兼任
ソフトウェア会社にてキャリアをスタートし、システム開発、ネットワーク構築他IT総務業務に従事。
2010年より株式会社DoCLASSEにIT担当者として常駐。物流倉庫の移転プロジェクト、店舗出店に際して、ITインフラの構築・維持管理を担当する。
2016年より弊社に参画。IT、人事総務といった弊社のバックオフィス業務を一手に引き受けるほか、顧客企業のITインフラ整備業務を担当。
ACT HOLDINGS株式会社
社外取締役
伊藤 耕一郎
略歴ACT HOLDINGS株式会社 社外取締役
伊藤 耕一郎
公認会計士・税理士
京都大学大学院工学研究科修了
1997年よりゴールドマン・サックス証券にて金融商品開発業務に従事。
2005年より税理士法人プライスウォーターハウスクーパースに入所。主に外資系金融機関及び投資ファンドに対して国内外の税務コンサルティング業務・移転価格コンサルティング業務を行う。
2011年伊藤国際会計税務事務所を開設する。
2012年ノベル国際コンサルティングLLP参画。
2016年アクトアドバイザーズ株式会社 社外取締役に就任。
2019年よりアクトホールディングス株式会社 社外取締役として活躍している。
ACT HOLDINGS株式会社
社外取締役
川西 拓人
略歴ACT HOLDINGS株式会社・社外取締役
川西 拓人
弁護士
京都大学法学部卒
2003年より弁護士法人御堂筋法律事務所大阪事務所入所。
2008年より金融庁検査局(金融証券検査官、専門検査官)に出向する。
2010年より弁護士法人御堂筋法律事務所東京事務所に所属する。
2015年よりのぞみ総合法律事務所に入所しパートナーに就任。
2016年アクトアドバイザーズ株式会社 社外取締役就任。
2019年よりアクトホールディングス株式会社 社外取締役として活躍している。
採用情報